Your browser does not support script
若葉会概要
以前の新着情報
沿革
会則
校歌
会員数一覧
会員・各期情報
OB会情報
各期別情報
いきいき卒業生
社会連携
筑駒人材バンク
卒業生出版物>
会報情報
会報記事紹介
母校情報
活躍在校生
行事その他
事務局通信
事務局便り
イベント案内
年間予定
若葉会委員コラム
投稿・情報受付
会員・各期情報>OB会情報
目次:
筑駒建築の会の新年会を行いました
筑駒建築の会の新年会を行いました
1月11日の若葉会懇親総会のあとに参加した建築の会のメンバーが集まって、渋谷の
マイアミパティオ渋谷ヒカリエ前店にて新年会を行いました。
長井記念ホールから渋谷へ戻る途中の便利な場所で、南條副会長がよく利用される気楽な
場所です。
今回は懇親会に集まった若葉会会員に50周年記念会館の利用状況についてのアンケートを
とるという作業を、建築の会が若葉会の代理で行ない、今後の記念会館利用に役立てようと
いう主旨で招集を掛け、その機会を利用して新年会のはこびとなりました。
参加者は高田光雄会長(1)、安山宣之副会長(9)、原光胤(9)、南條洋雄副会長(14)
上野晴雄(14)、関根純一(16)、石井勉(16)、澤岡清秀(18)、高津尚悟(30)の9名
今後は懇親総会の機会を利用して新年会を継続していくことになりました。
新年会の主な内容は以下の通りです。
● 高田会長挨拶
筑駒の70周年記念事業の一候補として挙がっている50周年記念会館の拡張の可能性・内容に
ついての展望を把握しておき、若葉会の助言要請に応えうる体勢を準備しておくことが本年
の課題のひとつ
今回のアンケートはそのための基礎資料づくりに役立つもの
● 新規参加の澤岡清秀氏紹介 各自己紹介
● 作年の活動報告 11月の筑駒医師の会との情報交換会の報告
● 新幹事・広報担当として高津尚悟氏(30期)を出席者一致で選出
● 会員拡大のため大学名簿利用などで同窓生に会への参加呼びかけを図る
● 広報担当の高津氏中心にSNSなどを利用して若い世代の会員充実を図る
(とりあえずSNS不案内の会員もいるので柔軟な方法をとる)
● 毎年、懇親総会の機会を利用して新年会を行い、半年後の7月中旬に総会を行う方針とする
● 今回のアンケートの集計とりまとめを当面、安山副会長に一任する
● 2016年の総会は7月15日(金)18時〜20時を予定する
(上記日程で記念会館を一応予約済みも2ヶ月前まではまだ不確定)
ワインを呑みながら和やかに以上の内容が話し合われたあとに全員で記念写真を撮り
閉会となりました。
2016年1月14日 建築の会 関根 高津
Copyright (C) WAKABA_KAI. All Rights Reserved.